![]() | method-machine.com 最新情報 | 概要 | メンバー募集 | 練習日程 | メルマガ | 記録 | 公開講座 |マシンの花道 |方法 | お問合せ |
メルマガ2008年6月号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎◎ 方法マシンからのおたより 08年6月号 「本日!テレビ神奈川に方法マシンが出演」 ◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは 方法マシンよりメルマガ6月号をお届けいたします。 ○目次 ◎テレビ神奈川に出演します(6月30日生放送) ◎7月18日公演「サーチエンジン」のみどころ(と裏情報) ◎ホームページ更新のお知らせ ◎方法音楽的現場速報!〜某所ウェディングセレモニーにて〜 ◎介さんの「マシンの花道」00000011号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎テレビ神奈川に出演します(6月30日生放送) 方法マシンがテレビ神奈川『ハマランチョ』の生放送に出演し ます。リーダー安野曰く”みのもんたとタモリの裏”です。 いくつかの作品紹介と共に、方法マシンの簡単な紹介等を行い ます。神奈川方面にお住まいでテレビの見れる環境にある方は 是非ごらん下さい。 6月30日(月)12時半から テレビ神奈川『ハマランチョ』番組内にて ハマランチョ番組ホームページ http://www3.tvk-yokohama.com/hamarancho/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎7月18日公演「サーチエンジン」のみどころ(と裏情報) 方法マシン主催公演『サーチエンジン』は方法マシンによって プロデュースされるピアノコンサート。 このコンサートは、以下の三つの要素で成り立っています。 1 まず簡単な検索ワードを元に、インターネットでピアノ曲 の楽譜を検索する。 2 検索された楽譜はプリントアウトされる。 3 プリントアウトされた楽譜はただちに名誉マシンとして迎 えられる大井浩明氏によって演奏される。 これらは全て観客の前で行われます。 このように『サーチエンジン』は従来のコンサートのプログラ ムコンセプト(選曲方法の理念)とは一線を画した方法で選曲 されるコンサートになってます。察しの通りコンサート当日に なるまで、どのような音楽が演奏されるかは誰にもわからない スリリングな公演となるでしょう。 ☆裏・情報☆演奏して欲しいピアノ曲をpdfファイルでwebサ イトなどにアップロードしておけば、SEOのテクニック次第 では当日のコンサートで作品が演奏される可能性もあります。 ちなみに方法マシン代表・安野太郎の個人的プロジェクトの P2PFTPで公開されている楽譜はGoogleで以下の検索ワードを 入れると、最も上(1位)で表示されます。特に意識はしてい なかったのですが、この事実にメンバーは驚愕でした。 検索ワード:filetype:pdf 楽譜 PDF -------------------------------------------------------- 主催公演『サーチエンジン』 機械を自称する人間の集団である方法マシンが 世界的ピアニスト大井浩明氏を名誉マシンにむかえ ピアノコンサートをプロデュース!! 日時:2008年7月18日(金)18:30開場/19:00開演 会場: 山手ゲーテ座 (みなとみらい線元町中華街駅5番出口下車徒歩5分、 港の見える丘公演前の岩崎ミュージアム地階) 入場料金:前売1500円、当日2000円 出演:大井浩明(名誉マシン)、方法マシン ご予約・問合せ: 方法マシン email:ticket@method-machine.com 岩崎ミュージアム tel:045-623-2111 , email:museum@iwasaki.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ホームページ更新のお知らせ 方法マシンのホームページを大幅に更新しました。 これを機に方法マシンの最新情報や、今までの軌跡を振り返っ てみてはいかがでしょうか。更新内容は以下の通りです。 ・トップページにて、来月に控える方法マシン主催公演 「サーチ・エンジン」の詳細を記載しました。 ・活動記録のページにて、昨年の活動記録の詳細を追加 しました。 ・メルマガのページにて、今までの「方法マシンからのおたより」 のバックナンバーが全号閲覧可能になりました。 方法マシンのホームページ: http://www.method-machine.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎方法音楽的現場速報!(by つるみん) 〜某所ウェディングセレモニーにて行われた方法音楽〜 2008年6月にとある巷で行われた方法音楽のご紹介。 結婚披露バーベキューでの新郎新婦入場及び、チャッカマン点 灯の儀の音楽として新婦の名による「Plain Bob Minimus」が 演奏された。 「Plain Bob Minimus」とは、17世紀より英国ではじまった教 会の鐘の演奏法である「チェンジリンギング」のMethodの一つ である。 「れいしうの名によるPlain Bob Minimus」は方法マシンメン バーの鶴見、森下、音楽家A氏、作曲家M氏が演奏。 れ=Re(レ)、い=E(ミ)、し=Si(シ)、う=Ut(ド)の 4音のハンドベルをひとり一つ担当。 前後の音を置換し、以下の音列が形成される。 レミシド ミレドシ ミドレシ ドミシレ ドシミレ シドレミ シレドミ レシミド レシドミ シレミド シミレド ミシドレ ミドシレ ドミレシ ドレミシ レドシミ レドミシ ドレシミ ドシレミ シドミレ シミドレ ミシレド ミレシド レミドシ レミシド 尚、方法マシンは2006年に、8音による「Plain Bob Major」 に挑戦しており、「チェンジリンギング」の詳細については、 是非こちらの解説も参照していただきたい。 http://method-machine.com/change.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎介さんの「マシンの花道」00000011号 深夜残業で帰宅せずネットカフェからお送りするマシンの花道、 今回は在宅マシンのウエディングセレモニーについてご報告し たいところだが、ここは初心に立ち返って練習の様子に絞って ご報告しよう。 いよいよ残り一ヶ月を切った「サーチエンジン」。これまでは 実行に向けて綿密に打ち合わせを重ね、五月から本番での形態 に沿った本格的な練習が始まっている。どちらかと言えば身一 つに近いシンプルさをもって実行することが多い我々だが、 「サーチエンジン」は珍しく大掛かりになることが決定してお り、各自がスムーズに動けるフローが鍵となっている。ただし、 一口に「スムーズな動き」と言えども、「静的」と「動的」の 双方に求られると筆者は見ている。大井浩明氏によるピアノ演 奏に重点が置かれるのはもちろんの事だが、「サーチエンジン」 たるゆえんである「静的」な動きがパフォーマンス全体の進行 を左右する心臓部。 抽象的な記述となってしまったが、その意味するところは山手 ゲーテ座にて是非目にしてほしい。(介) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ 方法マシンからのおたより 2008年6月号 ◎ 発行:2008年6月30日 発行者:方法マシン メールマガジンの新規登録、配信解除、 バックナンバーの閲覧はこちらから http://method-machine.com/otayori/ メルマガに関するお問合せ otayori@method-machine.com 本誌は、他者への転送は自由ですが、改竄や盗用は禁止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
メルマガバックナンバーバックナンバー一覧 |